6年生を送る会

 2月21日㈭、「6年生を送る会」が行われました。6年生への発表や歌、手作りのプレゼントなど、各学年でこの日のために準備をし、練習を重ねました。

似顔絵や歌の贈物、手作りのペン立て、6年生と踊るソーラン、6年生から教わった「神楽・綾遊び」と「喜びの行進」演奏、6年生とする最後のゲーム「じゃんけん列車」、6年生への感謝状…、どれも感謝の気持ちが込められていました。

おわりに6年生からお礼の感想発表とダンスが披露されました。一つひとつの発表に笑顔があり、とても温かな雰囲気の中で会を閉じました 。

中学校半日体験

1月24日㈭、6年生が中学校を訪れました。中学校全学年の授業を参観し、中学校1年生から学校生活について説明を受けました。 授業では、英語では生徒同士が会話形式で質問していたり、図工ではなく美術だったり、小学校とは異なる様子を参観できました。 部活動や新しい教科への期待があるのと同時に、定期テストや新しい生活への不安もありますが、中学生となる自覚も少しずつ湧いてきたようです。

中学校国語の授業参観
中学1年生から学校生活の説明
中学生に質問タイム

4年生 子ども神楽宿

 1月23日㈬、4年生が宿主になって「子ども神楽宿」を行いました。まず、神楽衆が「舞い込み」、「火伏せ」を舞い、職員玄関から権現様をお迎えしました。子ども達は、神楽幕を張りござを敷いて会場を作り、米粉を水で溶いた「しっとぎ」を権現様にお供えして準備を終えました。

 神楽の演目は「清祓い」、そして、恵比寿様との掛け合いが楽しい「恵比寿舞」でした。鯛に釣針を付けたり付けずにじらしたり、いつのまにか鯛を釣る側になって舞台に上げられたり、見る側、演じる側が一体となって楽しむ神楽の面白さを感じることができました。